HOBBYKINGで発売されているパーツから厳選して室内用の小さいマルチコプターを自作する場合の必要パーツと費用をまとめました。
尚、HOBBYKINGのMultiWiiは私は扱ったことはありません。 当ブログで扱っているMultiWii SE v2.5はヤフオクで出品しています。
必要でしたら落札するか直接ご連絡ください。 また、掲載されているもので購入の仕方がわからない方は、アドバイス承ります。
メールでのアドバイスは無料。
info@otonaradicon.com
ヘキサコプター(モーターが6つ)の場合
YOUTUBEに掲載されている動画です。参考までに。
クアッドコプター(モーターが4つ)の場合
YOUTUBEに掲載されている動画です。参考までに。
※価格はよく変動します。リンク先で現在の価格をご確認ください。
です。他サイトにつきましてはお問い合わせください。
また、掲載されているもので個人輸入したい方、購入の仕方がわからない方は、アドバイス、購入代行承ります。
メールでのアドバイスは無料。
輸入代行は現在注視中です。
その代わり、上記にまとめたものではございませんが、動作検証し、よかったものをセット販売しております。