ドローンを飛ばしていると電波との戦いになります。
アンテナの角度を変えたり
届けーー!!!
って叫んだり。叫ぶのは結構効果があります(うそ)。
遠くに電波を飛ばすには、電波を強力にするのが一番確実なのですが、日本の電波法は厳しく、それを許してくれません。
電波法ではこう言います
『強力な電波を使いたければ、免許取って、更に設備の申請をしなさい』
僕はこう言います。
『嫌です。面倒です。』
というわけで、電波法に触れない範囲でどうやったら遠くまで電波を飛ばせるか!
考えたいと思います。
第一回は
アンテナの角度
アンテナの角度はどの方向に向けるのがいいのでしょうか。
アンテナの先をラジコンに向ける?
アンテナを垂直にまっすぐ立てる?
正解は…
どっちも違います!(笑)
電波はアンテナに垂直に飛んでいきます。つまり、ラジコンの方向に垂直に立てるのが一番届くのです。
また、受信機側のアンテナは送信機のアンテナと同じ向きであると受信しやすいようです。
さて次回はフレネルゾーンについてです!
※基本的なことを書いています。使用するアンテナの技術により、違う場合もございますので詳しくは、送受信機の取り扱い説明書をご覧ください。