FPVレース用ドローンで使える!モーターからアラームを鳴らす設定 DSHOT BEECON
FPVレース用ドローンで、本来アラームを鳴らすときはアラーム用のブザーをつけなくてはなりません。 でも結構はんだ付けもめんどくさいし、小型機にとっては重い! って時に使える技がD-SHOT BEECONです。 D-SHO […]
FPVレース用ドローンで、本来アラームを鳴らすときはアラーム用のブザーをつけなくてはなりません。 でも結構はんだ付けもめんどくさいし、小型機にとっては重い! って時に使える技がD-SHOT BEECONです。 D-SHO […]
マイクロドローン(Micro30)とは日本ドローンレース協会(JDRA)の定める30g以下のドローンのことです。 レギュレーション詳細は以下の通りです。 ●FPVマイクロドローンレース(Micro30)レギュレーション […]
子供でもお手軽に始められるマイクロドローンレースが徳島の那賀町で開催されました。 日本ドローンレース協会の定めるレギュレーション、Micro30のレギュレーションに合わせ30g以下のドローンのみで行われました。 ドローン […]
兵庫県にあるドローン練習場(飛行場)スカイグラウンドのご紹介です。 ドローン飛行場「SKY GROUND(スカイ・グラウンド)」は土地所有者及び周辺の関係者の理解の元、技術を問わず誰でも安心してドローンの飛行練習を楽しん […]
※目視レギュレーションのところに重量記載がありますが、間違いです。レギュレーションにつきましては下の表をご覧ください。 那賀町でまたまたドローンレース開催! 今度は、30g以下の小さなドローンがクリスマスイメージしたコー […]
PHANTOM4シリーズはPROとADVANCED別れさらにその中からPLUSモデルがあるので4モデルになりました。 どれを買うか参考にしてください。 かんたんにまとめると ・カメラ性能は全部同じ。 ・PROが障害物セン […]
岐阜県飛騨市神岡町で『神岡ドローン & ロボットフェス in 流葉』 が開催されます。 飛騨市は映画『君の名は。』のモデルになった場所でも有名です。 神岡(ドローン & ロボットフェス in 流葉イベン […]
DRONE RACE BIGINNERS CUP in SHIKOKU(DMF内)の募集を開始いたします。 200g未満限定のFPV&目視ドローンレースとなります。 大会の趣旨につきまして ドローン体験会等を行う […]
※申し込みリンクが機能しないエラーを修正いたしました。 四国ドローンレース協会後援! 日本初ドローンツアーを徳島県で開催します。 那賀町にあるバーベキュー施設でドローンの操縦体験を2日かけて行います。 講師には、おとラジ […]
DJI MAVICの発売も記憶に新しいですが、さらに個人に特化したSPARKが発売されました。 MAVIC PROをさらに小型し自撮りに特化した仕様のようです。 小さいのに2軸ジンバル、12Mピクセルで撮影機能も手抜き無 […]
レース用ドローンのフレームは色々な種類出ています。 色々で過ぎて結局何がいいのか。 レビューは出ていますが使った感じで説明しても本質が見えません。 物理的に考えていきましょう。 まず初めに写真を多用しわかりやすく書きたか […]
ドローンがARM(アーム)しないっ! ってことよくあります。 自分のためのメモですが、皆さんのためにもなればいいなと。 ※追記:OSDでWarningsをONにしておくと原因究明に役立ちます。 こちらのページもご参考にし […]